双葉地方水道企業団ホームページでご確認ください。 「使用者番号」が下段、「お客様番号」が上段に記載されています。 指定番号 指定工事店名 事業所名 事業所所在地 事業所電話番号 0525 株式会社 タムラ 本店 秦野市北矢名441-2 0463-77-1547 0637 株式会社 伊藤設備工業 本店 秦野市鶴巻2325 0463-77-2676 0741 株式会社 住宅サービス設備 鶴巻営業所 秦野市鶴巻南4-19-33 0463-76-8139 0866 株式会社 みどりや 本店 秦野市寿町6-6 0463-81-0039 0868 飯沼設備工業 株式会社 本店 秦野市戸川1124 0463-75-1772 0886 株式会社 吉川設備 本店 秦野市名古木3-3 0463-81-2447 0896 株式会社 野田工業 本店 秦野市鶴巻南5-1-6 0463-77-2027 0926 有限会社 シンセツ 本店 秦野市平沢233-1 0463-83-6636 1042 株式会社 相原管工 本店 秦野市平沢1025 0463-81-0313 1048 有限会社 サニワーク 本店 秦野市千村2-10-14 0463-89-1711 1113 株式会社 アイエス 本店 秦野市西田原41-3 0463-82-1446 1122 中央液化ガス 株式会社 秦野営業所 秦野市曾屋161-1 0463-75-2723 1191 有限会社 アクア設備工業 本店 秦野市上今川町8-35 0463-79-6348 1218 高橋設備工業 本店 秦野市東田原200-162 0463-82-4569 1260 有限会社 秦野三幸設備 本店 秦野市千村847-9 0463-87-2120 1279 有限会社 みどり工業 本店 秦野市菩提1107 0463-75-5612 1343 株式会社 伊東商店 本店 秦野市並木町5-6 0463-88-1882 1469 タカハシ設備 本店 秦野市北矢名372-7 0463-76-3303 1568 有限会社 横溝設備 本店 秦野市西大竹161 0463-81-3591 1586 有限会社 渋谷興業 本店 秦野市戸川872-1 0463-75-1237 1699 株式会社 キタムラ 本店 秦野市曲松1-3-14 0463-88-1119 1722 有限会社 飯田工業 本店 秦野市上今川町7-8 0463-81-1448 1754 有限会社 健優建設 本店 秦野市鶴巻南2-17-1 0463-78-6988 1763 株式会社 福森鐵工所 本店 秦野市緑町1-31 0463-81-0835 1768 田口設備工業 株式会社 本店 秦野市富士見町2-11 0463-81-1540 1779 佐野設備 本店 秦野市曾屋2-9-9 0463-83-8344 1788 有限会社 恵設備社 本店 秦野市八沢616-1 0463-89-1180 1795 有限会社 アオヤギ住設・家電 本店 秦野市鶴巻南4-21-33 0463-78-1515 1953 アジアプロパン 株式会社 本店 秦野市平沢432-1 0463-81-3772 1955 有限会社 エッチアイ設備 本店 秦野市横野481-1 0463-75-3744 2026 有限会社 建機サービス 本店 秦野市堀山下1424-1 0463-88-1951 2098 株式会社 鈴木工業 本店 秦野市下大槻302-3 0463-76-8722 2116 株式会社 タグチ 本店 秦野市本町2-9-11 0463-85-6100 2174 有限会社 アサクマ設備 本店 秦野市渋沢1418-23 0463-82-6687 2290 大村設備 本店 秦野市尾尻450-17 0463-83-3976 2294 風来工房 本店 秦野市堀西905-1 メゾン片倉202号 0463-20-8199 2311 有限会社 タイケー設備工業 本店 秦野市堀山下328-3 0463-87-6766 2393 スイスイドウ 本店 秦野市今泉477-1 0463-63-3372 2413 明立工業 株式会社 本店 秦野市戸川109-3 0463-75-1238 2460 株式会社 井村設備工業 本店 秦野市南矢名1911-3 0463-69-4010 2473 三和設備 本店 秦野市南矢名320-1 0463-76-3247 2676 株式会社 エス・エイチテクニカル 本店 秦野市曽屋6018-4 0463-83-9115 2693 t-style 本店 秦野市戸川86-1 0463-67-6391 2785 株式会社 吉野屋ビル 本店 秦野市新町9-25 0463-86-6137 2812 功将 株式会社 本店 秦野市南矢名1745-2 0463-77-1577 2891 株式会社 山昇 本店 秦野市東田原1124-6 0463-81-8080 2914 住宅・漏水・メンテナンス 本店 秦野市鶴巻南4-5-11 080-6819-0114 2962 吉留住設工業 本店 秦野市渋沢上2-5-7 0463-88-4478 3007 株式会社 水野建設 本店 秦野市平沢319-5 0463-82-1604 3072 株式会社 設衛研究センター 本店 秦野市鈴張町1-13 0463-83-1521. 指定給水装置工事事業者とは 給水装置(県営水道が所有している上水道配水管から屋内の蛇口までの装置)工事を行うために必要な一定の資格をもって、県営水道が指定した工事業者(店)です。
下記のものをご用意の上、直接、取扱金融機関にお申し込みください。
水道メータの検針が済むと(上下水道料金納入通知書兼領収書)をお送りしますので、現金と一緒にお持ちください。
この機会に、ぜひハガキからお申込みください。
令和3年1月より債権回収課土曜・日曜日開庁日が変更になります。
委託先業者 日本ウォーターテックス・BSNアイネット共同企業体 幹事会社:埼玉県幸手市緑台1-19-11 株式会社日本ウォーターテックス 構成員:新潟県新潟市中央区米山2-5-1 株式会社BSNアイネット 委託期間:平成29年7月1日から平成34年6月30日まで 秦野市行政への応援及び協力等に関する協定 災害発生など非常時における応援体制や、検針・滞納整理などの業務時における道路損傷の通報、一人暮らし高齢者の見守り、不審者の通報など、市行政に対する応援や協力についての協定をお客様センターと結んでいます。 工事に入る前に工事内容や費用について十分な説明を受けてください。
92020年10月23日 16時09分 不審な業者にご注意!! 配信先 「 全配信先 」 本日、千村地区で「水道管の点検をするため、宅内の調査に来ました。
付近にお住まいの方は、注意してください。
トイレのつまりの平均修理単価 4,000円~8,000円 【トイレつまりに関するよくあるお問い合わせ】 トイレの流れが悪い 便器のふちまで排水が上がってくる ペーパーを大量に流して詰まらせた 物を落として流してしまった 流してしまったものを放置しても大丈夫か 小便器のつまり 定期的につまる 便器脱着作業の料金が知りたい トーラー作業をしてほしい 薬品洗浄をしてほしい 高圧洗浄をしてほしい 会社・店舗のトイレなのですぐに直してほしい トイレ以外の場所からゴポゴポと音がする 下水、浄化槽など お急ぎのお客様は下記フリーダイヤルまでご連絡下さい。
電話を頂ければ、返信用封筒を付けて必要書類を郵送します。
領収書が必要な方は、クレジットカード以外の支払い方法(口座振替、納入通知書等)を御利用ください。 第1章 組織・処務 題名 制定年・種別・番号 分野 昭和40年7月1日規則第24号 行政経営課 昭和39年3月31日規則第14号 行政経営課 昭和52年3月30日規則第4号 行政経営課 昭和57年6月1日規則第23号 行政経営課 平成29年3月31日訓令甲第3号 行政経営課 昭和38年5月31日訓令甲第2号 行政経営課 平成29年5月31日訓令甲第5号 人事課 平成15年2月7日規則第5号 行政経営課 平成15年2月28日規則第14号 人事課 平成15年2月7日規則第7号 財産管理課 平成元年6月1日規則第17号 人事課 平成17年10月4日条例第14号 文書法制課 平成17年10月19日規則第33号 文書法制課 平成17年10月19日規則第35号 文書法制課 平成17年10月19日訓令甲第8号 文書法制課 平成26年9月5日規則第28号 情報システム課 平成11年9月21日規則第24号 戸籍住民課 平成28年3月24日条例第9号 市民相談人権課 第1章 社会福祉 題名 制定年・種別・番号 分野 昭和61年3月31日規則第6号 地域共生推進課 昭和53年3月29日条例第7号 地域共生推進課 昭和62年6月26日条例第17号 地域共生推進課 昭和62年6月30日規則第22号 地域共生推進課 平成18年3月31日規則第15号 障害福祉課 平成24年4月1日規則第17号 障害福祉課 平成26年9月5日条例第16号 障害福祉課 平成26年9月5日規則第40号 障害福祉課 平成8年12月24日条例第25号 障害福祉課 平成8年12月24日規則第22号 障害福祉課 昭和45年12月3日規則第23号 障害福祉課 昭和61年3月31日規則第13号 障害福祉課 平成15年3月31日規則第23号 障害福祉課 平成24年4月1日規則第15号 障害福祉課 昭和43年3月27日規則第8号 保育こども園課 平成7年6月1日規則第12号 子育て総務課 平成20年3月24日条例第6号 保育こども園課 平成8年12月24日条例第24号 子育て総務課 平成8年12月24日規則第21号 子育て総務課 平成26年9月5日規則第33号 こども家庭支援課 昭和39年3月31日条例第41号 こども育成課 昭和40年10月15日規則第33号 こども育成課 平成30年6月27日規則第28号 健康づくり課 平成20年4月1日訓令乙第2号 市民相談人権課 第1章 通則 題名 制定年・種別・番号 分野 昭和43年3月11日企業管理規程第1号 経営総務課 昭和43年3月11日企業管理規程第2号 経営総務課 昭和43年3月11日企業管理規程第3号 経営総務課 昭和43年3月11日企業管理規程第4号 経営総務課 昭和43年3月11日企業管理規程第5号 経営総務課 昭和43年3月11日企業管理規程第13号 経営総務課 昭和54年3月30日企業管理規程第2号 経営総務課 昭和63年3月22日企業管理規程第1号 経営総務課 平成24年4月1日企業管理規程第1号 経営総務課 平成29年3月30日企業管理規程第3号 経営総務課 平成28年7月25日規則第36号 経営総務課 第1節 消防本部・消防署 題名 制定年・種別・番号 分野 昭和40年1月30日条例第1号 消防総務課 昭和56年8月1日規則第23号 消防総務課 平成19年4月1日消防本部告示第4号 消防総務課 平成25年11月29日条例第18号 人事課 平成8年10月1日規則第18号 消防総務課 昭和44年7月1日規則第10号 消防総務課 平成17年12月8日消防本部告示第3号 消防総務課 平成3年3月30日規則第12号 消防総務課 平成15年2月6日消防長訓令甲第1号 消防総務課 昭和40年2月24日規則第7号 消防総務課 平成17年4月1日消防本部告示第1号 消防総務課 昭和40年6月17日条例第20号 消防総務課 平成4年12月28日規則第29号 消防総務課 平成19年4月1日消防長訓令甲第3号 消防総務課 平成26年7月29日消防長訓令甲第2号 警防課 平成27年7月31日消防長訓令甲第3号 消防総務課 平成27年4月1日消防長訓令乙第1号 消防署 平成30年4月1日消防本部訓令甲第1号 情報指令課. お忙しい方、お留守がちの方には大変便利ですので、ぜひ、ご利用ください。 お申し込み後に行った検針分からお支払いが可能となります。
(転出先に備えつけてある水道使用開始申込書に、「お客様番号」が書いてあります) なお、転出先に備えつけてある水道使用開始申込書の「銀行等」・「郵便局」の該当欄と「口座振替継続の申込み」の欄に転出前の使用場所での「お客様番号」、「住所」及び「水道使用者名」をご記入いただき、同封の封筒により郵送していただいても結構です。
(お持ちでない方は、無料で新規登録ができます。
ボトルウォーターのPRに向けて ナトリウム カリウム 0. 秦野市では、一連の上下水道料金業務を、電算システムを含めて一つの民間業者に委託しています。
今回は、いわき市で最初に建設された上野原浄水場の水となっており、夏井川水系好間川の表流水を水源としています。
市上下水道局によると、延期期間は少なくとも1年以上になる見込み。 しかし水質的にはおいしく飲めるはずなのに、余りおいしくないと感じられる場合があります。 (3)銀行でもお申し込みいただくことができます。
13「ふくしまの水」は、この恵まれた環境にある水を浄水し、ペットボトルにボトリングしています。
担当:地域安全課 2020年04月20日 17時02分 【詐欺情報】警察官を名乗る前兆電話に注意してください! 配信先 「 全配信先 」 市内のご家庭に、秦野警察署生活安全課員を名乗り、「詐欺の犯人グループを逮捕したところ、犯人があなたの情報を持っていた」などという前兆電話が多くかかってきています。
キャンペーン期間中にお申込みいただいた方から、抽選で50名様に、県営水道オリジナルグッズをお送りします。
秦野市在宅ねたきり高齢者登録要綱(平成7年4月1日施行)第2条に規定する、ねたきり高齢者または重度認知症高齢者がいる世帯• 給水装置の新設・改造・修繕・撤去などの工事は、指定給水装置工事事業者が行うよう法律(水道法第16条の2第2項及び神奈川県県営上水道条例第14条の2)で定められていますので、県営水道の指定給水装置工事事業者以外の業者は工事を行うことができません。
取扱金融機関• 届出がないと、水道をご使用になっていなくても基本料金がかかりますので、ご注意ください。
神奈川銀行• 平成24年8月検針分以降の「上下水道使用量のお知らせ」又は「上下水道料金のお知らせ兼領収書」をお手元に用意してください。
付近にお住まいの方は、注意してください。
神奈川新聞社. そのおいしさをPRするため、多面体の形状のボトルは「透明感」を、フィルムは「清涼感」を表し、ラベルには、いわき市のブランドメッセージ「フラシティ いわき」のシンボルであるフラガールのシルエットを配しています。
1か月当たりの水道料金表 1か月当たりの水道料金表 用途 メーターの口径 基本料金 超過料金(1立方メートルあたりの単価) 使用水量 8立方メートルまで 9~ 20 21~ 30 31~ 50 51~ 100 101~ 500 501 以上 一般用 13mm 680円 85円 95円 140円 205円 225円 245円 20mm 25mm 1,110円 40mm 2,880円 50mm 5,180円 75mm 11,600円 100mm 18,800円 150mm 38,800円 200mm 59,000円 農業用 一般用と同じ 85円 95円 140円 170円 臨時用 全口径 2,200円 415円 注:料金は、上表により算出した額に、100分の110を乗じた額となります(1円未満は切り捨てとします)。 ラベルには北海道のご当地キャラクターの中でもとりわけ人気の高い、苫小牧市公式キャラクター「とまチョップ」を採用し、親しみやすいパッケージとなり多くの方から好評を得ています。 秦野市役所内金融機関派出所(本庁舎1階) 三菱UFJ銀行における上下水道料金窓口納付終了のお知らせ 令和3年4月1日以降、 三菱UFJ銀行の窓口では、 納付書による上下水道料金の納付ができませんのでご注意ください。
三井住友銀行 (以上の各本店・支店)• 」と言って、業者が突然、個人宅を訪問するケースがありました。
<参考> 引越のときの手続きについて 【口座振替キャンペーン期間】令和2年11月から12月末日 現在、納入通知書により、コンビニエンスストア等で上下水道料金をお支払いいただいているお客さまを対象に、口座振替のご案内に関するハガキをお送りしています。
料金業務のみならず、様々な分野で連携を図ってまいります。
さがみ信用金庫• ボトルウォーターのPRに向けて 喜多方市上水道の水源である「栂峰渓流水」が環境省主催の「平成の名水百選」に選定されました。
転居・転出日の翌日以降(営業日でない場合は、次の営業日)に、担当者が水道メーターの検針にお伺いします。 上下水道料金のお支払い方法には、「口座振替によるお支払い」、「クレジットカードによるお支払い」、「納入通知書によるお支払い」があります。 ||||||| 北海道・東北 製品名称 水道事業体名 ボトルドウォーター 「小樽の水」 小樽市 企画・製造開始年月日 平成17年11月 原材料の種別 水道水 容器の種類 ペットボトル 賞味期限 2年 内容量 500ml 販売の有無 販売している 製品名称の由来、企画の目的 ボトルドウオーター「小樽の水」は、水道創設90周年を記念して、市民に水道水のおいしさを再認識してもらうとともに、小樽の観光PRを目的として製造しました。
17コンビニエンスストア以外に、次の窓口では、土曜日、日曜日でも、水道料金・下水道使用料のお支払いができます。 多くの方々に、苫小牧のおいしい水を広く知って頂きたいと思います。
ボトルウォーターのPRに向けて おいしさに 自信があります 帯広の水 ナトリウム カリウム 0. 中栄信用金庫• この水道水を使って、安全でおいしい水をPRするために「おびひろ極上水」を製造しました。
html 担当部署 上下水道部総務課 連絡先 0144-32-6628 製品名称 水道事業体名 まるもりの水 丸森町 企画・製造開始年月日 H21. 秦野市農業協同組合(本所・支所)• 担当:地域安全課 2020年06月22日 15時03分 【詐欺情報】警察官を名乗る前兆電話に注意してください! 配信先 「 全配信先 」 市内のご家庭に、秦野警察署員を名乗り、「詐欺の犯人グループを逮捕したところ、犯人があなたの情報を持っていた」などという前兆電話が多くかかってきています。
くせがないため飲みやすく、とてもおいしい水となっています。
ゆうちょ銀行(全国の各店舗)、郵便局(全国の各支店) 注:ゆうちょ銀行・郵便局の窓口でのお支払いは、関東エリア(神奈川県、東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県)に限ります。 JAPANIDにご登録のEメールアドレスに手続き完了メールが届きます。
15明るい雰囲気の中で皆様を温かくお迎えしています。
しかし夏場など、水温が高いためにおいしくなく感じる場合、水道水を冷蔵庫などで冷やすことによって、おいしく飲めます。
担当:地域安全課 2020年06月25日 15時15分 【詐欺情報】息子を名乗る前兆電話に注意してください! 配信先 「 全配信先 」 市内のご家庭に、息子や孫を名乗ったオレオレ詐欺の前兆電話が多くかかってきています。
また、製造にあたりプルトニウム・ストロンチウムについての検査も実施し、一層の安全性を確保しています。