またもや美味しいチョコ系スイーツが… オーライです. 今回ご紹介するのはのスイーツ 「恋する火曜日のチョコっとリラックシュ~」です. 2020年11月4日 水 から発売されていて、税込172円.前日の時点で販売されていました.定番商品にならなさそうな名前だな~と思っていたら… 森七菜さんとさん主演のTBS系ドラマ「この恋あたためますか」とのコラボスイーツでした. このドラマの舞台となるコンビニが「ココエブリィ」…なんか見覚えあります. 東海地方に基盤があった「」.九州地方で強かった「エブリワン」.この両者で提携したとエブリワンでしたが、コンビニ業界の再編でに吸収され、2016年10月をもって最後の店舗の営業が終了、基本的にはに転換されました.近所にも「」があって店内でつくるパンやばくだんおにぎりを食べていた記憶があります. 「ココエブリィ」=「」+「エブリワン」? ドラマを見るとこの商品の開発ストーリーなどもあるのかもしれませんが、まったく情報ないまま、書き進めていきます. パッと見、クッキーシューのように見えますね. パッケージ クッキーシューになっているのは上面だけです.モチモチ食感のシュー生地の上に焼きチョコクッキー生地をのせて焼き上げてあります. 商品紹介 カロリーは257kcal.牛丼並盛の半分くらいのカロリー.200を超えると微妙に罪悪感が出てきます.でも、美味しいから食べるデス. ラベル 袋から出すとパリっとしてる感が伝わりますね.美味しそうです. ご開帳 四角い焼きチョコクッキー生地がのせてあるのがわかります.ザラメも入って、メロンパンのような仕上がりです. メロンパンみたい クッキー生地は結構厚めですね. かぶせてあります 中のチョコクリームは、チョコとでなめらかに、それでいて甘いだけでなくビター感もちゃんと残っているところがオーライ好み. 最近たっぷりクリームが珍しくないので、たくさん食べてもいいんじゃないかと思い始めてます.いや、大丈夫か?…デモ、タベルヨ. 切断の儀 思ったよりキレイに切れて満足.シューがフワっとしてます.クッキー生地で外側に膨らめない分、内側に膨らむんですね.ザラメ&クッキー生地のカリサクっとシュー生地のモチプニュを一緒に楽しめつつ、コクのあるチョコクリームを味わえて美味しい. 見た目よし こちらのチョコシューたちと同じようにリピートしまくりそうです. スイーツにまたしてもヤラれました. まとめ ・焼きチョコクッキー生地のサクとモチプニュのシュー. ・甘くてビター感あるチョコクリームが美味しい. ・やっつけコラボ商品じゃなかった. ・油断するな、子どもがいつの間にか食べてるぞ. 食べてみたいと思っていただけた方は、お近くのでお求め下さい. 最近、売り切れのときも増えています.みんな美味しさに気付いちゃったか?. しかし、ツイッターをみると 「今日も買えなかった」「品切れだった」「田舎だから入荷していないのか?」という声も。 — みゃ〜さま yami916 どうしても恋あたシューを食べたいユーザーたちが、セブンイレブンにシュークリームの入荷時間を聞いた結果、 店舗にもよりますが、深夜1時もしくは、その前後の深夜便で入荷される店舗が多いようです。 配送が順に各店舗を回るので、店舗によって入る時間帯は違うようですから、まだ入手できない方は、セブンイレブンのスタッフさん(店員さん?)に聞いてみて下さい。
6美味しいんだけれど、・・・・・・ 美味しいことは美味しいです。
ザラメ入りなのでザクザクとした食感もありつつ、生地自体はもちもちっとしています。
クッキー生地はしっとりしていてザクザクではないのですが、濃厚なカカオの風味をプラスしてくれていて、なによりこのクッキー生地には ザラメが入っていたんです!なので、食べるたびにガリガリとした食感が楽しめます。
ドラマ「この恋あたためますか」をご覧の方々は、森七菜さん演じる樹木が考案したシュークリームが気になっているのではないでしょうか? 11月4日より、全国のセブンイレブンにて樹木が考案した「チョコシュークリーム」が販売されています。
」といったところですね ざくざく食感チョコミントシューは、そんなセブン-イレブンが培ってきたチョコミントへのこだわりがしっかり出ていると思います。 どちらかといえば、添え物、香り付け役であるミントを主役にすると、テイストのバランスを取るのがむずかしい。 その結果(あるいは個体差?)チョコクリームのクリームパンのような感じです。
69時半頃にいくと、たまたま、たくさんの恋あたシューがラッキーなことに入荷されたばかりでした。
味は甘すぎない上品な甘さ。
この感想、ドラマで見た通りだ 感動。
セブン新商品、恋する火曜日のチョコっとリラックシューとは? 恋する火曜日のチョコっとリラックシューは11月3日発売のセブンイレブンの新商品です。
クッキー生地なので、表面はゴツゴツとしていますが、底面はもちっとした感触でした。
『セブンプレミアム』の「しっとり口どけ チョコシュー」食べた ちょこっとチョコレート. パッケージには「この恋あたためますか」のロゴが入っています。
さっそく食べてみました! セブンイレブン「ざくざく食感濃厚チョコシュー」とは 「ざくざく食感濃厚チョコシュー」は、クッキー生地をのせて焼き上げたシュー皮にチョコレートを上掛けして、カカオの風味豊かな、濃厚な味わいのチョコクリームを詰めたオシャレスイーツ。
見た目の美味しそうな感じはそれほどないんですが、どうなんでしょうか。
人気の、ざくざく食感のシュークリーム。 こだわりのシュー皮は、上にアーモンド生地が重なっていて、味わい深く香ばしく仕上げられています。
16便 消費期限 nanacoポイント付与タイミング 時間 1便 納品無し 2便 納品無し 3便 Y1 消費期限前日の20時~消費期限当日の1時 "この記事のまとめ" デビュー3日前のコラボ新商品発売となりますので、今回もファンは殺到しそうですよね。
【セブン シュークリーム】シューアラクレームの口コミを紹介! 生地がサクサクだったら言うことなしだけど、しっとりでも充分美味しかった! ホントに本格的でびっくり! 私も運の良い1人なのか、【セブン シュークリーム】シューアラクレームが買えちゃいました。
チョコレートがギュっと詰まったシュー 外側はざらめ入りチョコクッキー、中にはチョコクリームがたっぷり詰まっています。
カロリーは257kcalです。
ローソンスイーツのもちぷよによく似ています。
チョコミントが好きならそれでもいいかもしれませんが、純粋にスイーツの完成度としてどうかと問われると、悩ましいところ。
生地は割りと重い感じで、それに対して中のクリームはエアリーで軽い食感なので、この生地とクリームのバランスも絶妙だなと思いました。
最後までお読みいただきありがとう御座いました!. クリームも甘かったら、全体的にあまったる~いシュークリームになっていたと思いますが、しっかりカカオ感のあるほんのりビターなクリームのおかげでちょうどいいバランスになっています。
パクパクっとお手軽に食べられて、しっかり満足感もありますよ! キューブチョコの食感がちょうどいいアクセントになってます。
シュー生地にココアクッキーを重ね、さらにチョコレートをかけることで、味はもちろん、食感としてもチョコ度をアップ。 断面がコチラ。 口の中の水分を持っていかれることなく、最後まで美味しくいただけます。
17通常のシュークリームでも、シュー・ア・ラ・クレームは、 製造から比較的新しいものと、少し古くなったものとではシュー皮の食感が変わります。
ドラマ放送される前に陳列されてだけど『あ〜やっぱり販売されるんだ…』と思って素通り。
メレンゲを合わせて蒸し焼きにしたしっとり感のあるショコラ生地に、なめらかなチョコソースが上掛けされています。
シュー生地はパサつくことがなく、ジューシーな甘味があり、クッキー生地のサクサク食感と相性が良い。