特性は前作のものにが追加されていて、ウトウトは削除されている。 グランエスターク・・・マジェスドレアム、いごっそう、攻撃SP シャムダ・・・マジェスドレアム、いごっそう、攻撃SP 行動パターンはほぼ一緒で、 1ターン目・・・戦うを押す。 かぶとわりも使うが、攻撃力はそこまで高くないので警戒しなくてもよい。
18イルルカは特性の入れ替えができるため、他のモンスターに赤い霧を持たせればOKです。
スライダークロボは通信無しでもにじのタマゴから孵化させる事で入手できるが、残りの2体は配信サービスやすれ違い通信をしないと手に入らないので、通信なしでの入手は不可能。
ずっとアタックカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。
攻撃役2人に至ってはスキルを使うよりもMPが枯渇して通常攻撃をしているときの方が火力が出ていることが多いので、毎回やすらぎのふえでMPを補充する必要はない。
など 混乱• 5倍にして跳ね返す。 仁王斬りやステアタなどで全体に999ダメ貰ってしまう可能性もあるので、HPが1000以上のモンスターを採用しましょう。 マークしたものについては、同じ育成法です。
16・など ギラ• ・など ハック• ・呪文封じ• その分弱点も多いので、スキルで補う必要があります。
・呪い• 150 敵1体に通常の0. 戦闘開始時に眠っているまでリセットを繰り返すのも手だが、3DSでもDSi以前の機種でも本体に負担がかかるので程々に。
普通は通常攻撃しかしてこないなら楽になるのだが、こいつは前述通り 攻撃力が1999もあるので守備力1000でも750程度ものダメージを全員が受けるハメになり、これではエスタークの魔神斬りの方がまだマシである。
なぜカンストの10000戦目到達でなく、1000戦目で既に筆を取り始めているのかも後で説明します。
覚える条件 派生するスキル• マインド+大ダメージのれんごく火炎などがかなりきつい。 斬撃特技を持たせているので、霧の張り替えに対しても強く動けます。
ちなみにスラブラスターは38レベルでグランドクロスやジゴデインをよく使ってきます。 もっと便利にするならスキルが少し難しいですがギガとグレイトハックを入れましょう。
・ルカニ• 2011年4月29日からのプレゼント対戦でランダム出現することもあったが、Wi-Fiが終了したためこの方法は使えなくなった。
ずっとアタックカンタがかかっている、どうやっても消すことはできない。
配合での作り方は前作と同じ。
モンスターの耐性・特性の知識があれば戦闘を有利に進めることができます。 今持ってるモンスターで攻撃力が高いのはキラーマシン2ですが対戦ですぐやられちゃいます。
・ドルマ• スラ・ブラスターの主な配合先 親 子 スラブラスター スラ・ブラスターの習得スキルと特技 スラブラスター スキル名 主な取得モンスター スラ・ブラスター 特技 SP 効果 5 与えるダメージは小さくなるが、敵の能力が見えるようになる効果を加える 15 敵全体の斬撃などをあたりにくくする体技 35 敵1体にデイン系の呪文ダメージ 最大 を与える 60 敵が踊り攻撃をしてきたとき、すべての踊りをはねかえすことができる体技 85 敵が体技攻撃をしてきたとき、全ての体技をうちかえすことができる体技。
・など デイン• ・S4パーティについて S4は略の通り、Sサイズ4体のパーティになります。
・イオ• ここからが質問です。
ただし、これらを防ぐために息よそく、体技よそく、踊りよそくを使うことがあるので油断しないように。 教えて下さい。 配合では作れず、ブランパレスの個体も仲間にはならないので仲間にするにはで100連勝以上する(1回だけ)か上述のプレゼント対戦で勝利する事。
・ギラ• 前回やまたのおろち+みがメタのストーリークリア組で50勝ちょっとしていたらしく、今回は50戦目(だったはず)からの挑戦。
・など 状態異常 状態異常 特性 スキル どく• 攻撃力1999からのアタックカンタによる反射ダメージは凄まじいので絶対に使わないこと。
回復役がマインドされると半壊~全壊する。
を使うことで相手のいてつくを相殺しつつ行動することが出来ます。
. 3DS版で10000戦目 カンスト に到達した方の動画がYouTube上にアップロードされていますが、見る限りこの状態と同じようです。 また、時間はかかるもののMPが切れるまではメタルで、MPが切れたらアタックカンタ持ちを出すことで、低レベルでも2匹だけで完封することが可能。
7'; if res. 今の目標は闘技場で上位を取るとかではなく、異界の門と夢幻の門を突破することです。 返信できないことを予めご了承ください。
・マホトラ• マークなし 超速 の個体に続いて瀕死会心で殴るだけです。
140 ギラ系に対しての耐性が2段階上がる、ただし回復と反射は変化しない。
・混乱• 19倍のダメージを与える攻撃を4~12回繰り出す。