エウロペ杖2本• イベントでEX攻刃武器を入手 いわゆるEX攻刃武器は編成に2本程度入れたい武器です。
エンブレムは、主人公の奥義ゲージ上昇量がアップして奥義ゲージを回収しやすくなる 英勇がオススメです。
他の杖得意キャラとしては• キャラ編成例 ウォーロックに、リリィ、エウロペ、フォリア。
ただし2本目以降の先制スキルは共存しないため編成本数は1本。
ただ 技巧はあくまで運で、 総ダメージは確実に下がるので 入れても3本までかなといった印象です。 でもまぁ、こんな編成でもなんとかなります。
11ヴァンピィ• 討伐失敗の原因は、いずれも最後にビッグバンを素受けしたことでした。
弱いわけがない性能だが、現状のオッケ染め+アニラバフが主力の火属性編成に混ぜようとするとこれが中々難しい。
召喚石はリヴァイアサン・マグナ3凸でフレ石はエウロペor気高き水神ポセイドン等を。
攻防ダウンと奥義やアビでの火力バフを持つ「アルタイル」• 9%上昇します。
エウロペ杖2本• ゼノコキュ琴はメイン武器としても強力です。 テュロスワンドは杖得意でないと攻刃を持たず、奥義上限のみになるのでメンバー・装備の完成度次第で入る感じです。
EX攻刃武器について EX攻刃武器は2枠編成しています。
つまり、主人公黒猫でソロの場合は「リリィ、エウロペ、フォリア」の構成は不可能です。
技巧装備がなくとも刻印でクリティカルが出るので、結構いいダメージが出てました。
ただし、CTMAXの特殊技が ゴッドヴォイス 全体土属性ダメージ の場合、1万5000~2万のダメージは受けるので注意が必要です。 黎明期に100ル編成が発見された事で水=初心者向けって思う人多そうですけど、今は水ってカトル2アビ問題で色々あるからマグナでも神石でもあんまり初心者向きの属性ではないと思うんですよね(個人の意見です)開幕バレクラミスった時にカトル2を切るかどうか部屋速から状況判断しないといけないし、入ったらパラロス試練終わるまでカトル2封印だからディスペル足りなくね?って思うし。 挑戦するにはサイドストーリーの• ただ、フロントによってはCTMAXの特殊技を受けてしまうので、その場合はウーノの3アビを使います。
ライジングフォースは剣豪のように奥義ゲージの最大値が200まであるため、鰹召喚で奥義2連発が可能です。
HPが少ない場合や連撃バフがない時はオールド・オベロンを入れる。
無垢なる竜の剣について 水属性は他属性程剣得意編成になりやすい訳ではなく、無垢剣を編成するのは主流ではありません。
方陣・攻刃II この編成の基本となる武器で、3凸の完成が目標。
ブルースフィア1本はマグナ編成だとメイン武器起用以外は使わない(エウロペ琴5本編成だと1本抜いて入れてダメージ落ちました)が、フレ石ヴァルナを使いやすくなる点が大きいです。 しかし内容を理解できないとは想像していませんでした。 フィンブルはマグナ編成には入らない。
17TA率約10UP 全体枠• 終わり!. ディスペルが不要な敵の場合は、ドランクとスイッチする事で討伐速度が上がることもあります。 水マグナ編成の他の強力な編成としては「鰹剣豪」がありますが、ダメージカットや弱体回復といった防御面では明らかにオメガ杖編成の方が上手です。
実際のダメージ• 終末5凸なし青玉1あり両面ヴァルナランバー杖パ:135,351,952• 最終解放も可能で、序盤の通常攻刃枠や上限UPスキル持ちの武器として活躍する。
これらを殺さず隙間を埋めて強化するスキル構成・・・・うーーん、、、調整班に期待して待ちます。
他はバフ・デバフ・回復とこなせる役割が多いリリィ、奥義で連撃バフや2アビで攻守両方を強化できるエウロペが強力です。
編成条件はそれぞれ異なるものの、個人的には今回の検証を見て 『青玉1で水着カリオストロがいない場合は、ヴァジラ水着グレア入りの鰹剣豪の方がいい』って結論に至りました。 進境にも加護効果は適用されるため、属性攻撃力が不足しがちな 両面マグナ編成のフルオート運用 長期戦想定 などで恩恵が大きく、起用候補となる。
10今回は神石編成との比較なため、マグナ装備がそれなりに育っている前提での比較が良いと思い、編成難易度をかなり高めにしています。 4凸終末武器 チェンバ上限• エウロペ武器など各武器の必要本数や、終末の神器等その他編成候補の武器についても解説しています。
技巧 中 は下記で代用可能ですが、火力はゴリッと下がります。
が、鰹に金剛をっていうならその金剛はヴァルナに投入して神石を楽しむ方が圧倒的に良いです。
27 右端目に入ってた筈なのに見落としてましたわ。
運用の動画も掲載しています。
必殺鰻用にイベントの水属性召喚石は集めておこう。
デバフ延長をミスった時の保険にはなりますが 玉水の刻印について• また、奥義パ・技巧パ・背水パ 今後来る? のキーキャラがそれぞれ季節限定っていうのも非常につらいところです。
短剣なのでダクフェなどのジョブが装備できる点も優秀。
また、バトル開始から10ターンの間は、杖・楽器のキャラの攻撃力が上昇し、 ゼノ武器を上回る攻刃量になるので、EX枠の攻刃武器としても強力になります。
第一スキルは、奥義ダメージをより伸ばしたいなら強壮 渾身。 Rank120以上なら最優先で目指そう。 HPの維持に最適な効果で、杖メインジョブなどで強敵に挑む際のメイン武器として非常に有用な武器。
5サブ石はガブリエル無凸とムーン5凸、残り枠はアーカルム石5凸(ステ石)です。
虚空杖と合わせて2本EX武器を編成する場合の候補。
PTメンバーを1つの得意武器で固めていてかつ、水属性で作成できるなら優秀なメイン武器候補。
降焔祭• 第二スキルの効果でバフの数に応じて与ダメージを伸ばせるので、バッファーが多い水属性との相性が良いです。